富士山・河口湖で「さくらんぼ」「ブルーベリー」狩り!
2020.6.01
桃にぶどうにさくらんぼ、ブルーベリー狩りなど、色々なフルーツ狩りを楽しむことができる山梨県。ここふじざくらインのある富士山の麓、富士五湖地域はこれからの季節、特にさくらんぼやブルーベリー狩りが盛んになります。
今回は、ふじざくらインからすぐ近く!河口湖周辺でフルーツ狩りができるスポットをご紹介したいと思います。
富士山の麓、格安で宿泊できるビジネスホテル「ふじざくらイン」に宿泊してフルーツ狩りを楽しみませんか?
桃やぶどうは、主に山を越えた国中地域と呼ばれる地域で栽培されています。四方を山に囲まれた盆地気候は、日照時間が長く年間の寒暖差が大きいこと、また名水の里といわれるおいしく豊かな水などがぶどう栽培の好条件となっているようです。
一方、こちら富士五湖地域は、同じ山梨でも富士山の麓、山岳気候の為、桃やぶどうの栽培にはあまり適さないといわれています。その代わりに、さくらんぼやブルーベリーのような寒い地域だからこそ甘味が増す果物の栽培がおこなわれています。
【さくらんぼ】
主に栽培されている品種は高砂、佐藤錦。
高砂は、明治時代にアメリカより日本に齎された品種「ロックポートビガロー」を日本名「高砂」と名付けた品種。糖度が高く酸味も適度に含んでいて、甘酸のバランスがとれた、さくらんぼです。
言わずと知れた佐藤錦は、さくらんぼ界の王様。大粒の実に甘味が凝縮された逸品です。高級フルーツ店やデパートで木箱に入っているのを見かけたことはないでしょうか?旬が短く実が柔らかくとてもデリケート。だから高級なんですね。
さくらんぼと言えば、山形を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。実際、日本で生産される約7割のさくらんぼが山形県で栽培されています。続いて北海道、山梨と続きます。そう、山梨も実は隠れた、さくらんぼの産地なのです。
【ブルーベリー】
富士五湖地域で栽培される主な品種は「ノーザンハイブッシュブルーベリー」。主に寒冷地や高冷地で栽培され、果実が大きいのが特徴です。
ブルーベリーの産地は長野県が最も多く、全国の約2割を生産しています。続いて岩手県、青森県と続きます。お分かりのようにやはり寒い地域で栽培される果物なようです。
富士五湖地域では主に河口湖大石地区や鳴沢村、忍野村などでブルーベリー狩りを楽しむことができます。
フルーツ狩りが楽しめる時期
●さくらんぼ狩り 6月下旬~7月初旬
●ブルーベリー狩り 7月上旬~8月上旬
【おススメフルーツ狩りスポット】
●河口湖自然生活館
河口湖の北岸に位置し、富士山と河口湖のコラボレーションを望むことができる公園。毎年6月中旬~7月中旬は河口湖ハーブフェスティバルの会場にもなる。建物内には、富士山グッズや山梨の伝統工芸品などが購入できるショップや大人気のブルーベリーソフトクリームが味わえるカフェも。ブルーベリーやアプリコット、ルバーブジャム作り体験も人気!
こちらでは、6月下旬~7月初旬にさくらんぼ狩り、7月上旬~8月上旬にブルーベリー狩りが楽しめます。
●鳴沢村村内 ブルーベリー狩り
鳴沢村は、高原野菜やブルーベリーの産地。富士山をみながらワンコインでブルーベリー狩りを楽しむことができます。
道の駅なるさわ内のJA道の駅物産館では、鳴沢村の高原野菜を買うことも。その他、地元の特産品鳴沢菜漬けや鹿肉ソーセージなども!青南蛮味噌はご飯との相性抜群!是非立ち寄ってみて下さいね。
さらに、鳴沢村にある道の駅なるさわにてブルーベリーまつりを開催予定です。
採れたてのブルーベリーの測り売りや、ブルーベリーソースをかけたアイスクリームも販売予定とのことですので是非お出かけになってみてください!
【開催日】 令和二年7月18日(土)~19日(日)の予定
AM10:00~
【会場】 道の駅なるさわ
山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
【問い合わせ先】道の駅なるさわ物産館 0555-85-3366
フルーツ狩りの後は、道の駅なるさわから1~2分の場所にある富士眺望の湯ゆらりでゆっくり♪
富士眺望の湯ゆらりは、富士山の眺望が抜群の2種類の露天風呂の他、炭酸泉や洞窟風呂などユニークなお風呂が全16種類揃う日帰り温泉施設です。
フルーツ狩りを楽しんだ後は、ゆっくりゆらりで温泉、まったりふじざくらインで宿泊なんてプランはいかがでしょうか?
富士眺望の湯ゆらり詳細はこちら⇒富士眺望の湯ゆらり
富士山・河口湖観光は便利で安い!ビジネスホテル「ふじざくらイン」
ふじざくらインは、中央道河口湖ICより車でやく2分、河口湖駅より徒歩15と富士山河口湖観光にとっても便利なビジネスホテルです。
お部屋の種類はスタンダードセミダブルルームと二段ベッドルームの2タイプ。セミダブルルームからは真正面に富士山を望むこともできます。
お部屋はコンパクトで使いやすく安価な宿泊料金がウリです。
ふじざくらイン詳細はこちら⇒便利で安い!ビジネスホテルふじざくらイン
ふじざくらイン公式HPはこちら⇒Reasonable & Convenient ふじざくらイン