ふじざくらイン 宿泊約款

第1条 本約款の適用

当館の締結する宿泊契約及びこれに関連する契約は、この約款の定めるものとし、この約款に定められていない事項については、法令又は慣習によるものとします。

当館は、前項の規定にかかわらず、この約款の趣旨、法令及び慣習に反しない範囲で特約に応ずることができます。

 

第2条 宿泊引受けの拒絶

当館は、次の場合は宿泊の引受けをお断りすることがあります。

第1号 宿泊の申込みがこの約款によらないものであるとき。

第2号 満室(員)により客室に余裕がないとき。

第3号 宿泊しようとするものが、宿泊に関し、法令の規定又は公の秩序若しくは善良の風俗

に反する行為をする恐れがあると認められるとき。

第4号 宿泊しようとするものが伝染病であると明らかに認められるとき。

第5号 宿泊に関し特別の負担を求められたとき。

第6号 天災、施設の故障その他やむ得ない理由により宿泊させることが出来ないとき。

第7号 宿泊しようとするものが泥酔、暴言等でほかの宿泊者に迷惑を及ぼすと認められたとき。

第8号 身体衣服が著しく不潔で他の宿泊者に不快感を抱かせるとき。

第9号 都道府県条例に違反しているとき。

 

第3条 氏名等の明示

当館は、宿泊日に先だつ宿泊予約の申込みをお引受けした場合には期限を定めて、その宿泊予約の申込者に対して次の事項の明示を求めることがあります。

宿泊者の氏名、住所、年齢、電話番号、職業

その他当館が必要と認めた事項

 

第4条 違約金に関する件

当館は、宿泊予約の申込者が、宿泊予約の全部又は一部を解除したとき、違約金申し受け規定により下記に掲げる違約金を申し受けます。

※違約金申し受け規定

 

・不泊又は当日の取消:宿泊料の100%

・宿泊前日:宿泊料の100%

 

 

第5条 予約の解除

当館は、他に定める場合を除くほか次の場合は宿泊予約を解除することができます。

第2条3号から第9号までに該当することになったとき。

 

第6条 宿泊登録

宿泊者は、宿泊当日当館のフロントにおいて次の事項を当館に登録して下さい。

第3条1号の事項

外国人にあっては、旅券番号、日本上陸及び上陸年月日(パスポート提示)

出発日及び時刻、その他の当館が必要と認める事項

 

第7条 チェックアウトタイム

宿泊者が当館の客室をおあけいただく時刻は、午前10時とします。

当館は、前項の規定にかかわらず、チェックアウトタイムを越えて客室の使用に応ずる場合があります。この場合においては、次にあげる通り追加料金を申し受けます。原則として午前10時以降のご利用は有料となります。お一人様1時間につき宿泊料金の10%頂きます。但し14:00以降については宿泊料の全額と致します。

 

第8条 料金の支払い

料金の支払いは、各予約サイトでの事前決済のみとさせていただきます。

宿泊者が客室の使用を開始したのち任意に宿泊しなかった場合においても宿泊料は申し受けます。

 

第9条 利用規則の遵守

宿泊者は当館において当館が定めて当館内に掲示した利用規則に従っていただきます。(宿泊者が故意又は過失により施設の器具及び備品を破損した時にはこれを弁償して頂きます。)

 

第10条 宿泊継続の拒否

当館は、お引受けした宿泊期間中といえども、次の場合には宿泊の継続をお断りすることがあります。

第2条第3号から8号までに該当することとなったとき。

宿泊者が前条の利用規則に従わないとき。

 

第11条 宿泊の責任

当館の宿泊に関する責任は、宿泊者が当館のフロントにおいて宿泊の登録を行った時又は客室に入った時のいずれか早い時に始まり、宿泊者が出発するために客室を空けた時に終わります。

当館の責に帰すべき理由により宿泊者に客室の提供ができなくなった時は天災その他の理由により困難な場合を除き、その宿泊者に同一又は類似の条件による他の宿泊施設を斡旋します。この場合客室の提供が継続できなくなった日の宿泊料金を含むその後の宿泊料金は頂きません。

宿泊者が当館に明示した利用規定に従わないために発生した事故に関しては当館はその責任を負いません。

当館は、戦争、火災、天災、同盟罷業又は当館が支配することができない他の原因によるときは、本約款に基づく義務の不履行について責任を負いません。

 

第12条 紛争の解決

本約款に関して生ずる一切の紛争については、当所在地を管轄する日本の裁判所において日本の法令に従い解決されるものとします。

当館の公共性と安全性を維持するために当館をご利用のお客様には宿泊約款第10条に基づき下記の規則をお守り頂くことになっております。この規則をお守り頂けない時は、宿泊約款第10条により宿泊の継続をお断りさせて頂きます。

 

 

廊下及び客室内で暖房用、炊事用などの火器及びプレス用アイロンなどをご使用なさらないこと。

ベッドの中など、火災の原因となりやすい場所で喫煙なさらないこと。

※当施設の客室は全て禁煙とさせていただいておりますので喫煙者の方は所定の場所での喫煙を

お願いします。

高声放歌や喧騒な行動、その他で、他人に嫌悪感を与えたり迷惑を及ぼしたりするようなことのないこと。

廊下及び客室に次のようなものをお持込みにならないこと。 動物・鳥類・著しく悪臭を発するもの・著しく多量な物品・火薬や揮発油など発火或いは引火しやすいもの・適法に所持を許可されない鉄砲・刃物類

廊下及び客室内で、賭博及び風紀を乱すような行為をなさらないこと。

みだりに外来者を客室に引き入れたり、客室内の諸設備、諸物品などを使用させたりなさらないこと。

客室やロビーを事務所、営業所替わりになさらないこと。

廊下及び客室内の諸設備、諸物品をその目的以外の用途に充てないこと。

客室内の諸物品を当館の外に持ち出したり、他の場所に移動したりなさらないこと。

当館の、建築物や諸設備に異物を取り付けたり、現状を変更するような加工をなさらないこと。

当館の、外観を損なうような異物を取り付けたり、現状を変更するような加工をなさらないこと。

当館内で他のお客様に広告物を配布するような行為をなさらないこと。

廊下やロビーなどに靴やその他の所持品を放置なさらないこと。

当館以外から飲食物の出前をおとりにならないこと。

ご宿泊の変更をなさる場合は、前もって当館フロントに予めご連絡下さること。

ご宿泊日数を延長なさる場合は、それまでのお勘定をお支払い下さること。

お預かり物、お忘れ物の保管は特にご指定のない限り出発後3ヶ月迄とさせていただきます。

 

以上